6月23日(月)は、休診いたします。 医療法人南風会 箕面おとなこども歯科...続きを読む
箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科のお知らせ
NEWS
6月23日(月)は、休診いたします。 医療法人南風会 箕面おとなこども歯科...続きを読む
歯周病になる要因はさまざまありますが、なりやすい特徴があって歯周病にかかりやすい人もいます。 歯周病になりやすい人とはどんな人で、なりやすい条件を知れば、歯周病にならない対策ができるのではないでしょ...続きを読む
歯周病は初期症状に「歯茎から血が出る」「歯茎が赤くなる」などがありますが、そのくらいなら様子を見てもいいと思われがちで、歯科医院を受診しない方が多いのが現実です。 では、様子を見て自分で対策すること...続きを読む
歯周病は初期の自覚症状が乏しく、気が付いたときには中等度まで進行している、早期発見が難しい疾患です。 40代になると特に女性が悪化しやすい歯周病は、手遅れになることで見られるさまざまな症状があります...続きを読む
『口腔外科』という科の名前を聞いたことがあると思いますが、いわゆる『歯医者さん』とどう違うのか、疑問に思ったことはありませんか? 一般歯科と口腔外科は、治療の対象に違いがあります。 この記事では、一...続きを読む
虫歯の痛みに耐えかねて治療をしたのはいいけれど、治療が終わったはずの歯がいつまでも痛いことがあります。 治療が不十分だったのか、何かミスがあったのか、実は違う歯が虫歯だったのか、など、肝心の痛みが治...続きを読む
虫歯は放置すると神経を抜いたり歯を抜いたりしなくてはならなくなるため、初期のうちに気付いて治療したいと誰もが思っています。 しかし、痛かったりしみたりする症状が出るまで気付かないまま進行するのがほと...続きを読む
1年間の間に高額の医療費がかかった方は医療費控除が適用され、翌年の確定申告の結果、還付金が戻ってくるかもしれません。 では、保険適用外のセラミック治療の費用は医療費控除の対象になるのでしょうか? こ...続きを読む
セラミック治療は審美性が高く、見た目が美しく仕上がります。 しかし、「セラミック治療は痛いのでは?」と思って、治療を迷ってしまう人もいるかもしれません。 実は、治療中はしっかり麻酔がされるため、痛み...続きを読む
小児歯科がどんなところか知っていますか? 子どもの歯医者かなというイメージはあるかもしれませんが、大人が行く一般歯科との違いがあるのです。 この記事では、小児歯科と一般歯科の違いや、小児歯科の選び方...続きを読む