ご予約・お問い合わせ
箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科のご予約・問い合わせ:072-724-8881
当院へ通院中、または再診の方の
ご予約はお電話にて承ります

親知らず・顎関節症など外科治療も行う歯医者

科口腔外科

MEDICAL

  • ホーム
  • 治療について:歯科口腔外科
* *
歯のことだけに限らない
お口周りのトラブル
お任せください
大学病院の歯科口腔外科出身である箕面おとなこども歯科の院長が、
豊富な治療経験を活かして患者さまのお悩みを解決します。
親知らずや事故・スポーツによる外傷、顎関節症、口唇歯肉裂傷、唇の水ぶくれなど
さまざまな症例に対応し、CTなど先進設備を活かして精密な外科治療を行っていきます。

歯科口腔外科で治療する主な項目

  • 歯の怪我
    転倒や事故などで歯をぶつけ、歯がグラグラして抜けそうになっている、強い痛みを感じるなどの症状。
  • 歯が折れた・欠けた
    転倒や事故などで歯をぶつけ、歯が折れたり、欠けてしまった。
  • 歯茎や唇が切れた
    外傷によって歯ぐきや唇が切れてしまい、出血してしまった。また、傷が深くて血が止まらないなど。
  • 舌小帯短縮症
    滑舌が悪い、早口言葉がうまく言えない、長時間話すと疲れる、舌がもつれるといった症状。
  • 上唇小帯異常
    歯みがきがしにくく、前歯部分がすきっ歯になっている、鼻から下の顔面が間延びしているように感じる。
  • 粘液嚢胞
    舌や唇に気付いたら小さな水ぶくれのようなものができ、噛んで潰してもまた再発している。
  • 親知らず
    親知らずが曲がった向きで生えてきており、歯ぐきが腫れて痛みを感じる。
  • 歯ぎしり・食いしばり
    朝起きたとき顎が疲れている方、また、歯ぎしりや食いしばりをしてしまうせいで歯がすり減ったり割れてしまった方。
  • 顎関節症
    口を開くと痛い、カクンカクンと顎の音が鳴る、口を大きく開けない、顎が外れることがあるなど。

上記以外の口腔疾患にも対応しております。
お気軽にご相談ください。

経験豊富な院長による
精度の高い外科治療

*

高知大学医学部附属病院 歯科口腔外科での勤務、歯が折れた等の外傷・事故救急対応、全身麻酔での癌や腫瘍性病変・移植・再建手術、顎関節症、親知らずの抜歯などあらゆる歯科口腔外科領域の治療に従事した経験や、麻酔科・集中治療室(ICU)での勤務経験を持つ箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科の院長が、当歯科医院の先進設備を使用して安全性と精密度の高い治療を行っていきます。
場合によっては急患として優先的に治療にあたりますので、思い当たる症状のある方や「お口のことだけどどこを受診したらいいかわからない」といった方も、まずは箕面おとなこども歯科までお問い合わせください。

親知らず

*
親知らずが招くお口のトラブル
親知らずは歯列の中で一番後ろに生えてくる歯になり、一般的に20歳前後に生えてくる歯と言われています。全ての人に親知らずが生えているという訳でもなく、親知らずが存在しない人もいますが、歯ぐきの中に埋まっているケースもあります。
昔と違い、食生活や環境の変化によって噛む回数が減っているため、顎が小さくなり親知らずが生えるためのスペースが確保しづらくなっています。結果として親知らずが斜めを向いて生えてきてしまい、歯並びの悪化・歯ぐきの腫れ、他にも虫歯にかかりやすくなるというリスクが生じます。
*
親知らずは必ず抜歯しなければならないのか
周囲の歯に影響なくまっすぐ生えてきた親知らずは抜歯する必要がありません。横を向いて生えた親知らずや、斜めを向いた親知らずは痛みを伴いやすく、口腔トラブルにも繋がりかねないので抜歯処置をご提案しています。
また、現時点では特に問題がおきなくとも将来的にトラブルが発生してしまう可能性もあるため、自分で判断せず、箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科までご相談ください。

顎関節症

*
普段のクセが顎関節症の要因に
顎関節症は噛み合わせによるものだけでなく、さまざまな要因が重なって起きる病気です。ストレスで顎の筋肉が常に緊張している、歯ぎしり・食いしばり、頬杖をつく、うつむきがちの姿勢など、顎に負担のかかる習慣が顎関節症の発症につながってしまうこともあります。
箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科では、患者さまのお話をお聞きして原因の分析と顎関節症治療を行っています。

CHECK!

顎に違和感を覚えている方へ

顎関節症の症状チェック

  • 口を開けると、こめかみや耳の付け根が痛む
  • 口を開くとカクンカクンと音が鳴る
  • 大きく口を開けた時、指を縦に3本いれられない
  • 食事中、噛んでいると顎がだるく感じる
  • 顎が外れることがある・外れそうになる
  • 突然口が開かなくなった

一つでも当てはまる方は、
ぜひ一度歯科医院へお越しください!

口内炎やお口の中のできもの

*
治りにくいな、と感じたら
歯科医院へ
口腔内のできものは口内炎であるケースがもっとも多く、長くても2週間以内に完治する例がほとんどですが、2週間以上経ってもできものが中々治らない場合、「良性腫瘍」「口腔がん」のケースも考えられます。治らないできものは口内炎だと思わず、まずは歯科医師に判断を仰ぐことを推奨しています。
また、水ぶくれのようなできものの場合は「粘液嚢胞」の可能性が考えられ、痛みはほぼありませんが放置していると徐々に大きくなることがあります。自然治癒する例はほとんどないため、こちらも心当たりのある方は箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科の歯科口腔外科を受診することをおすすめしています。
  • 口内炎
    口内炎は、口腔内に生じる炎症性のできもので、通常は痛みを伴う潰瘍や水疱の形で現れます。これらは、唇の内側、舌、頬の内側、歯茎、口蓋など、お口の中のどの部分にも発生する可能性があります。外的刺激に限らず、栄養不足や免疫力の低下、精神的ストレスなどさまざまな原因によって口内炎は引き起こされます。合わない入れ歯や補綴物が原因の口内炎の場合は、箕面おとなこども歯科で調整を行っています。
  • 口腔癌
    口腔がんとは口腔内の組織に発生する悪性腫瘍の総称で、特に唇、舌、頬の内側、歯茎、口蓋、口底(口の床部分)などに発生します。早期発見と治療が重要になる疾患です。臓器にできる癌とは異なり自分で気付いたり、鏡で口の中を見ることができますが、初期症状ですと痛みや出血はなく、お口の中にしこりや口内炎に似たできものが発生します。2週間以上経過してもできものが治らなければ当歯科医院へお越しください。

スポーツ用マウスピース

*
運動中のあらゆる怪我からお口を守る
スポーツやトレーニング、歯をくいしばったり人やボールとぶつかるようなコンタクトスポーツ・武道をされる方へ、箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科は歯を守るスポーツ用マウスピースをおすすめしています。マウスピースを使用するとスポーツ中の強い衝撃からお口全体を守ることができ、怪我による歯の破折や、顎の骨折、パワーを出すための食いしばりを防止することができます。
また、マウスピースで安全に噛み締めることで効率よく瞬発力を生み出すことができ、集中力向上にも役立ちます。
料金表を見る

睡眠時無呼吸症候群の改善

*
いびき・不眠・日中の眠気などを解消
熟睡できない、日中に異様な眠気を感じる、疲労感が拭えない、口やのどが乾いている、などの症状に覚えはありませんか?
思い当たる症状がある方は、睡眠時無呼吸症候群かもしれません。しっかり睡眠が取れていないことから血液中の酸素濃度が低下し、放置していると心筋梗塞や脳梗塞、高血圧症などのリスクが上昇してしまいます。
寝ている間のことですので中々自分では気付きにくいですが、上記の症状以外にも、いびきを家族に指摘されたり、自分のいびきで起きたり、夜中に何度も起きるといった症状がある方は、まず最初に耳鼻科や呼吸器科、睡眠外来を受診してください。そこで睡眠時無呼吸症候群と判断された方に、気道を確保し呼吸をしやすくするための専用のマウスピース(ナイトガード)を箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科でおつくりいたします。
※保険適応でマウスピースを作製するには、紹介状の持参が必要となります。

よくあるご質問

準備中です