ご予約・お問い合わせ
箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科のご予約・問い合わせ:072-724-8881
当院へ通院中、または再診の方の
ご予約はお電話にて承ります

箕面市の歯医者で行う虫歯・歯周病予防

防歯科

MEDICAL

  • ホーム
  • 治療について:予防歯科
* *
いつまでも
健康なお口でいるために
歯科医院による口腔管理
箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科では、歯科医院で行う「プロケア」と
歯みがきなどのセルフケア「ホームケア」を組み合わせて、
効率よく効果的にお口の予防ケアをしていきます。
箕面おとなこども歯科の予防プログラムで一緒にお口と歯の健康をつくっていきましょう。

患者さまの歯を守る予防ケア

先進国の定期検診と残存歯数
自分の歯と、
長く付き合っていくために
欧米諸国では、80歳になったときの残存歯数が日本と比べると遙かに違います。定期検診の受診率に顕著な差があり、予防意識の違いがグラフからも見てとれます。海外では虫歯や歯周病になる人が少ないと言われていますが、それはクリーニングを受けたりフッ素を取り入れたり、定期検診にしっかり通っているからです。
お口のトラブルを防ぐためには、定期検診が重要になってきます。お口のチェックを行うことで口腔環境を整えられ、自分の歯を少しでも多く残すことができるのです。
箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科では患者さまのお口の健康を考え、長く歯を使い続けていけるように、虫歯・歯周病予防のための予防歯科に取り組んでいます。
歯科医院のかかり方と残存歯数
定期検診の重要性
箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科の予防歯科は、「歯医者は痛くなったら行くところ」ではなく、「痛くなる前に行って予防するところ」という意識を患者さまに持っていただくことを目標にしています。歯は替えのきかない消耗品です。なぜグラフのようにどんどん残存歯数が下がっていくのかというと、虫歯や歯周病にかかるだけの通院では口腔環境を改善できていないため再発リスクが高く、さらに、悪化してから虫歯治療に入るケースが多いこと、治療回数が増えることで虫歯を削る量が増え、結果的にどんどん歯を失ってしまうからです。
定期検診に通って、予防歯科のプロによる歯石とりクリーニングや歯みがき指導を受け、いくつになっても自分の歯で噛める、健康なお口を目指しましょう。

患者さま一人ひとりに
担当の歯科衛生士がつきます

担当衛生士による予防管理

箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科では、患者さまの担当を決める「担当歯科衛生士制」を導入しています。ご来院のたびに同じ歯科衛生士が患者さまのお口を管理し、予防ケアを行っていきます。
前回ご来院時のお口を比較、今後の予防の目標など、患者さまの口腔状況を細かく把握することでより質の高い予防治療につなげます。
また、歯磨きやフッ素・ホームケアの方法・お悩み・ご質問など、予防に関することは何でも担当の歯科衛生士までおたずねください。

ケア方法を組み合わせて
効果をアップ

*
プロケア+ホームケアで
予防の相乗効果
普段の歯みがきをしっかりしている方でも、実は細かい部分が磨けていなかったり、隙間に汚れが溜まってしまっていることがあります。箕面おとなこども歯科で行うプロケアでは、セルフケアでは取り除けない歯石・歯垢を落とすクリーニングや正しいブラッシングの指導、着色汚れを落とし歯面をツルツルにするPMTCなど、予防歯科全般にかかわるケアを行っていきます。
もちろん、プロケアを行っていれば良いということではなく、毎日の歯磨きやデンタルフロスをいかに丁寧に取り組んでいるかということも大切です。歯の健康寿命を伸ばすために、プロケアとホームケアを組み合わせてしっかり予防していきましょう。

箕面おとなこども歯科が
プロケアをおすすめする理由

  • 虫歯・歯周病予防
    3ヶ月〜半年に一回歯科医院に通うことで、歯みがきでは落としきれなかった歯垢や歯石取りを行い、お口の中をきれいに掃除することで虫歯・歯周病予防につながります。プロケアで歯と歯茎を引き締めることで、体全体の健康にも繋がっていきます。予防に「遅すぎる」ということはありませんので、歯を大切にしたい方は、箕面市の歯医者、箕面おとなこども歯科までご来院ください。
    *
  • 症状の早期発見
    虫歯や歯周病にかかってしまった場合、定期検診によって早期発見することができます。虫歯や歯周病になっても、初期症状の段階で見つけることができれば、最小限のむし歯除去、あるいは歯石とり等のクリーニングだけで改善を見込めることがあります。歯は一度削ったら元には戻りません。天然の歯を長持ちさせるために、プロケアは有効なのです。
    *
  • 時間と費用の節約
    虫歯や歯周病のための治療は、悪化するほど大がかりな治療になり、場合によっては外科手術になってしまったり、詰め物・被せ物でお金がかかることもしばしばあります。もちろん、一回の通院では終わりませんので何度も通って治療する必要がでてきてしまいます。そうなる前にプロケアに通うことで、将来の治療費と通院回数を減らすことができます。
    *

歯医者で行うプロケア

口腔検査
患者さまのお口の特性やお口の状況を把握するための検査を行います。患者さまのお話を聞きながら予防プログラムを組み立てていきます。
*
歯みがき指導
染め出し液でプラークの染め出しを行い、磨き残しのチェックを行います。その後、正しいブラッシングの方法を指導していきます。
*
スケーリング(歯石取り)
歯面にこびりついた歯石などの汚れを、専用の器具を使って掃除していきます。歯みがきのしにくい場所にたまっている歯垢や歯石もきれいに落としていきます。
*
*
フッ素塗布
歯質を強化し、歯の再石灰化を促すフッ素を歯に塗って虫歯に強い歯をつくります。おおよそ3ヶ月に1度フッ素を塗ると効果を継続できます。塗ったフッ素を剥がさないために、フッ素を塗布した直後にうがいをするのは避けましょう。術後30分間は飲食もお控えください。
乳歯や永久歯が生えたばかりで歯質の弱いお子さまに特におすすめの予防メニューです。
*
PMTC (Professional Mechanical Tooth Cleaning)
歯科の専門家(P:プロフェッショナル)が、専用の器具(M:メカニカル)を使って、歯(T:ティース)をきれいにする(C:クリーニング)予防処置です。
専用の機器とフッ化物入り研磨剤を使って、歯面をツルツルにして汚れの再付着を防ぎます。さらに、簡単な着色汚れはPMTCで落とすことが出来るため、歯本来の白さを取り戻すことも可能です。
PMTCの流れ
  • *

    染め出し液で
    歯垢のチェック

  • *

    フッ化物入り
    ペーストを塗布

  • *

    歯間や歯面の
    クリーニング

  • *

    仕上げ磨きで
    歯面をツルツルに

  • *

    フッ素塗布で
    歯質を強化

ご自宅で行うセルフケア

フッ素入りの歯みがき粉
フッ素は歯の石灰化を促し、歯質強化することができます。また、虫歯の発生と進行を抑えることができます。箕面おとなこども歯科では、フッ素の入った歯磨き粉をおすすめしています。
*
歯間ブラシ・フロス
歯ブラシでは届きにくい歯と歯の間は歯間ブラシやフロスを活用することで汚れを除去することができます。朝昼晩の歯磨きと一緒に毎回使いましょう。
*
マウスウォッシュ・リンス
寝る前にマウスウォッシュやデンタルリンスでお口の中を洗い流すことで、細菌が増えやすくなる就寝中の時間帯も予防することができます。
*
*
歯みがき
毎日の歯みがきはお口の中の細菌や汚れを落としてくれる大切な予防ケアです。
しかし、歯ブラシがお口や歯並びに合っていなかったり、磨く力が強すぎて逆に歯を傷つけてしまったりなど、実はいつも行っている歯みがきでちゃんとケアができていない可能性もあります。
箕面市の歯医者 箕面おとなこども歯科では、患者さまが正しく歯みがきを行えるよう、ブラッシング指導やケアグッズの選び方をお教えしています。
POINT
歯ブラシは消耗品です。せっかく自分に合った歯ブラシを使っていても、使いすぎて毛先の開いた歯ブラシでは、歯面をうまく磨けないため付着した汚れを落とすことができません。月に一回は歯ブラシを交換して、常にきれいに歯磨きができるように意識しましょう。

よくあるご質問

準備中です